(旧 もみじの本屋)

『透明な海の泳ぎかた』

『透明な海の泳ぎかた』(PHP文庫)
著:谷村志穂

谷村志穂のエッセイは好きだ。
自分というものをこれでもかというくらいに見つめながら強く歩いていく女性、読んでいるとそういったイメージが湧いてくる。


『透明な海の泳ぎかた』もそんな谷村志穂のエッセイの一冊である。
2000年に刊行された『Power Woman ~ 愛と自立のスケジュール』を改題、再編集したものだ。
著者は2001年に結婚しているが、その前に書かれた本書は30代後半の独身の想いが詰まっている。


「自立」、特に「女の自立」をテーマにいろいろなことを考察している。
もちろん共感できる部分もあればそうでない部分もある。
共感できない部分があるというのはある意味楽しい。
読んでいて、いままで見えていなかった景色がみえる瞬間があるのだ。

共感できないのは主に他者との接し方の部分が多かったが、あまりに自分と違いすぎてとても感心し、大げさかもしれないが感動さえもした。


共感できた部分、それは「自立」に対する考え方である。
私は何ものからも自由であることこそが自立だと思っているのだが、言語化すると著者が語っているような内容になるのかなと思いながら読んだ。
とくにchapter4の「ただ、あくまで料理に関しては、私は「出来たほうが自由だ」と思うようになりました。」という、一文へとつながるエピソードがいずれもこの上なく愛らしかった。
「ニラの卵とじ」の話で「今なにか捨てなかった?」と訊かれる場面は、この本で一番印象に残っている。

また、本書の中で著者が引用していた浅井愼平の「今日の僕は十年後の僕を作る」という言葉はいい言葉だなと思って胸に刻ませてもらった。

好きと言いつつ、久しぶりに読んだ谷村志穂のエッセイ。
しばらくマイブームとして何冊か続けて読みそうな予感である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です