久しぶりの一人の時間
今日は日曜日だけど、珍しく仕事が休み。 そして子どもは妻とともに妻の実家へ行っている。 一人で過ごすのは本当に久しぶりだ。 朝からジムへ行き、家で昼ごはんを作って食べて、食器を洗い、子供のおもちゃを片付けて、掃除機をあて
Read More今日は日曜日だけど、珍しく仕事が休み。 そして子どもは妻とともに妻の実家へ行っている。 一人で過ごすのは本当に久しぶりだ。 朝からジムへ行き、家で昼ごはんを作って食べて、食器を洗い、子供のおもちゃを片付けて、掃除機をあて
Read More※すなば珈琲鳥取駅前店は2019年6月16日で閉店。今は場所を変えて“新”鳥取駅前店として復活しているそうだ。 「スタバはないが鳥取には日本一のスナバがある」という平井伸治鳥取県知事の発言に乗っかって誕生したすなば珈琲。
Read More三条河原町交差点の南東、来来亭というラーメン屋さんがある(2017/5/7現在)。 天下一品というラーメン屋さんがある(2023年11月30日時点)。 その横でひっそりと人を待ち構えるエレベーター。 それが喫茶葦島への入
Read More六角堂から少し東、東洞院六角の角にある、珈琲 蔦家という喫茶店。 カフェと呼ぶよりも喫茶店という方がしっくりとくるような昭和のにおいただよう店である。 だが決して古臭いわけではなく、なるほど、これがいわゆる昭和モダンかと
Read More友人を訪ね和歌山へとやってきた。 あいにくの梅雨空だったが、久しぶりに会った友人に和歌山を連れまわしてもらった。 到着後すぐに向かったのが、ここ純喫茶リエールである。 120年前に建てられたそうで、もとは岡崎邦輔という政
Read Moreおいしいコーヒーが飲めると友人から勧められて、やってきたゆげ焙煎所本店(https://www.facebook.com/yuge.roaster)。 はじめてのお店なので、シンプルに本日のおすすめのホットコーヒーをいた
Read More前回紹介したPasta piccola(前回の記事)をでた後、PASTA e CAFÈ SHIOSAI という、パスタとカフェのお店に行った。 パスタを食べた後なので、もちろんカフェとしての利用である。 もともとは本屋さ
Read More三条通りの京都文化博物館の横に、Duce mix ビルヂングというモノヅクリの集まるビルがある。 その3階にあるギャラリーカフェ「CoLLabo(コラボ)」へ行ってきた。 3階に上がるにはエレベーターも階段
Read More京都は細見美術館、階段をおりていくと吹き抜けの空間にテーブルが並んでいる。 CAFE CUBEである。 雰囲気がよいのでテラス席に座った。 暑い夏、クーラーのきいた涼しい店内に入るのもいいが、
Read More大阪北区の中崎町。 入り組んだ路地に、昔ながらの町屋を改装した、変な おしゃれなカフェや雑貨屋さん、ギャラリーなどが点在するノスタルジックな空間。 そんな中崎町のカフェのなかの一つ、太陽ノ塔 GREEN W
Read More蓮馨寺の向かいにあるカフェ 1g(アンジー)。 角なのに丸みのある素敵な外観。 店内もセンスよく落ち着いた雰囲気。 この日はやや混んでいたのだが、丁寧な対応をしていただき、サービスもよいなぁと思った。 &n
Read More京阪の神宮丸太町から鴨川を渡り北側の路地に入ったところ。 店なんてあるのかと思いながらも歩いていくと、「かもがわカフェ」という文字とかわいらしいカモのシルエットの入った看板が見えてくる。 オーダーはマンゴー
Read More阪急西宮北口駅から北へすこし歩いたところ、白基調の中に観葉植物の緑が映える店構えの「カフェ フラット」がある。 店内に入ると、白い壁に茶色い木の床とテーブルで落ち着
Read More京都の北山、京都府立植物園の北門のすぐ横にある「IN THE GREEN」。 店内にはいると窓全面に広がる植物園の緑の木々。 そしてテラス席へでると視界の緑がさらに広がる。 まさにIN THE GREEN。
Read More